集客にかかせない「シズル感」ある料理写真!

「シズル感」って聞いたことありますか?


ジュージュー

ほくほく

パリッ、カリッ

じゅわ~


みたいな、写真では伝わりにくい美味しさを表現するには欠かせないのが、この「シズル感」です。

シズル感を写真に収めるには、料理が最高に美味しいタイミングで撮ること。

美味しく見える角度で。美味しく見えるように光を当てて、

美味しく見えるようにコーディネートすることです。


他の、色温度とか、構図とか、ボカしなどの設定はあとからワリと、なんとでもできます。



個人で飲食店経営をしている皆さん。これから飲食店のチェーン展開を考えている皆さん、

料理撮影、ここは間違いないぜ!って会社をまとめました。

「いろいろあり過ぎて、どこがいいか分からない!」そんなオーナー様のお役に立てればと思います。



いろいろな経営方針がありますが、基本的には、飲食店に写真は絶対必要です。

それも、「美味そうな写真」が集客、オーダー数アップには必要不可欠です。


ここで紹介するのは、東京の第一線で活躍するカメラマンや会社です。

どのホームページも、料金体系が「詳しくはお問合せください」となっていますが、

見て感動する程の写真は、脳に刺激を与えている

わけですから、それだけの付加価値がかかります。


最初に「美味しそうに」とわざとらしく並べたのも、

それだけ具体的にしずらい、非常にセンスのいる作業だからです。


だから、「料理を美味しく撮る10のテクニック」みたいなサイトを、少し見たくらいじゃ、シズル感ある写真を、いきなり撮れるようになるなんてほとんどありません。



これから、「料理写真の世界に入っていきたい!」という学生さんや、カメラマンの皆さんも、是非一通り、以下4つのホームページに目を通してみてください。


きっと、お気に入りの料理写真が見つかりますよ。




①クラッカースタジオ

http://www.cracker-studio.com/index.html

 〒153-0044

住所:東京都目黒区大橋1-6-8 やまうビル1F


②神林 環(フリーランスカメラマン)

http://www.kankanbayashi.com/

東京(詳細不明)


③studio kerasa

http://studio-kerasa.com/food.html

〒142-0043

東京都品川区二葉2-6-5

TEL : 090-1990-4578


④eat photo

http://eatphoto.jp/about/index.html

所在地: 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-5-2今村ビル3F(EAT TOKYO)

※但し、フォトグラファー各々が個人事務所(住所・TEL)を持つ。



今回は以上、4つのホームページをご紹介しました。


なかなか、料理専門のフォトグラファーのホームページは探しにくくなっているので、これから見つけ次第随時、編集追加していきます。


上記のフォトグラファー、会社を見て、

「やっぱりうちも、料理写真に力を入れてみたいなー」

と実感された方はこちら↓↓


https://ryourisatuei.amebaownd.com/posts/1333598?categoryIds=312571


低価格で、高品質な写真を用意できる会社、写真家を上記以外に9つリサーチしました。

こちらを参考にしてみてください。


「食を通して幸せを運ぶ」皆さんが、素晴らしいご縁に巡り合えますように。



料理写真家  岡本 光城

料理写真家の出張撮影 | 岡本 光城

兵庫・大阪・京都(関西)を中心に、料理写真の出張撮影を承ります。 料理写真が必要なお客様に向け、高品質かつ低価格での撮影サービスを展開。ご好評いただいてます。 メニューブック、広告、ホームページ作成etc、料理写真が必要な飲食店様など、お気軽にお問い合わせください。 元繁盛店経営(飲食業)の経験から、ブログにてお役立ち情報も公開中!

0コメント

  • 1000 / 1000